#9 玉造編
今回は、島根県・玉造温泉をご紹介

今回訪れた旅館は…
深い緑をたたえる丘を背に佇む、「華仙亭 有楽」
創業、明治元年 歴史と伝統に彩られた宿、「出雲神々 縁結びの宿 紺屋」
出雲神話でも知られる島根県松江市、玉造温泉。

その歴史は古く、出雲神話にも登場し「神の湯」とも呼ばれている。
また、玉造温泉の泉質は、弱アルカリ性で美肌効果があると言われ「美人の湯」とも呼ばれている。
和風旅館「華仙亭 有楽」
和風旅館「華仙亭 有楽」
深い緑をたたえる丘を背に佇む
◆アクセス・旅館情報◆
山陰本線 玉造温泉駅より、送迎バスにて約10分
チェックイン15:00/チェックアウト12:00

住所:島根県松江市玉湯町玉造1237
TEL:0852-62-0211

ウェルカムドリンクのココア
主な部屋
全24部屋
2007年にリニューアルし、全室露天風呂付

117号室
10畳の本間と4.5畳の次の間を組み合わせた、ゆったりとした客室。 庭は、檜造りの客室専用の露天風呂があり、誰にも気兼ねなくゆっくりと湯浴みを楽しむことができる。

217号室
10畳の和室に3畳の次の間を組み合わせた、心和む客室。
木々を渡る風が心地良いバルコニーには、信楽焼きの客室専用の露天風呂がある。
温泉情報
有楽の大浴場
大きなガラス越しに明るい日が差し込む大浴場。
出雲大社の本殿を模した湯口から、境内をイメージした湯船へとお湯が注がれるという趣向になっている。 冷え性、疲労回復などに効果があると言われている。

有楽の露天風呂
大浴場の外に設けられた露天風呂。
さえぎるもののない空…途絶えることなく響く湯の音…
自然が織り成す四季折々の風景を心行くまで楽しむことができる。
料理
有楽のお料理
宍道湖七珍や日本海で獲れる地元の食材を豊富に取り入れた懐石料理

・吟味された上質な素材と料理人の磨き抜かれた技が光る、先八寸の九点盛り。
・裏ごししたかぼちゃがほんのりと甘く舌触りも滑らかな、南京すり流し 海老含め煮。
・サザエや牡丹海老、カンパチ、サワラなど、地元で獲れた新鮮な素材を生かしたお造り。
・すりおろした山芋と出汁をまぜて蒸しあげたほぐし鮭の養老蒸し。
・さつまいもを使った、ホタテの蓑揚げ(みのあげ)と落花生をまぶした岩石揚げ。
・さっぱりとした味が嬉しい、ひじきあんの蕎麦。
・焼き物は、東坡肉(トンポーロー)の奉書焼き。
・宍道湖の大和しじみや白身魚などを使った宿名物のカタプラーナ。
・デザートは、きな粉のアイスクリーム。

・宿の名物のひとつ、松葉ガニの注連縄蒸し。(※別途料金がかかります)
肉厚で弾力がある濃厚な味わいは、まさに日本海の荒波に育まれた賜物。
その他サービス
茶室・蛙瞑庵
茶道師範がたてる本格的な抹茶を味わうことができる。
◆お部屋◆
◆お風呂◆
◆お料理◆
◆その他サービス◆
出雲神々 縁結びの宿 紺屋
出雲神々 縁結びの宿 紺屋
創業、明治元年 歴史と伝統に彩られた宿
◆アクセス・旅館情報◆
JR山陰本線・玉造温泉駅より、送迎バスにて約6分
チェックイン15:00/チェックアウト10:00

住所:島根県松江市玉湯町玉造1246
TEL:0852-62-0311

ウェルカムサービスは抹茶と和菓子
主な部屋
全70部屋

花仙亭107号室
古きよき日本家屋の趣が漂う客室。
こちらの部屋には、専用露天風呂が備えられている。

四季亭251号室
やわらかな灯りに照らされた、ゆとりのある客室。
窓の外には、玉湯川、そして温泉街の町並み。
温泉情報
楓の湯
檜の香りに包まれた女性用大浴場。
美肌や神経痛などに効果があると言われている。

竹風
大浴場の外に備えられた露天風呂。
目の前に迫る自然の木々を眺めながら、日常では味わうことの出来ない時間を楽しむことができる。
料理
料理は山陰の恵みをふんだんに生かした品々
・先付けはカボチャのお豆腐。
・種類豊富な前菜。
趣向を凝らした一品料理の数々が並ぶ。
・すっぽんを白玉で包み込んだ椀物。
・お造りは小鯛や鮪など、素材はどれをとっても新鮮そのもの。
・素朴な味わいが広がる、冬野菜の煮物。
・山陰地方の特産、ノドグロの塩焼き。
・宍道湖(しんじこ)で獲れたウナギやシジミの握り。
・半熟たまごの揚げ物。
・宿の名物、七色の野菜を同時に蒸し上げた、縁結び七福神蒸し。
・ブロッコリーやカリフラワーの琥珀和え。
・カニの身を贅沢に使用した、カニおこわ。
・地元、神名火山(かんなびやま)をイメージしたシャーベット。
◆お部屋◆
◆お風呂◆
◆お料理◆
このページに掲載している旅館情報は、2009年12月現在のものです。最新の情報は、各旅館にお問い合わせください。
フジテレビONE フジテレビNEXTにて放送