温泉街の中心部に位置する、「かっぱの宿 旅館 三治郎」
蔵王山麓に広がる二万坪の森に佇む、和の心をもつモダンリゾート「竹泉荘 Mt. Zao Resort & Spa」
昔は「湯刈田」ともいわれた遠刈田温泉は標高330mの高原にあり、信仰登山の基地や湯治場として親しまれてきた。温泉発祥の由来は、岩崎山の金を掘って財を成した金売橘次が霊泉を発見したのが始まりと伝えられ開湯400年の歴史を持つ湯です。
また伝説によると、不動滝の大うなぎが三階滝の大ガニとの戦いに敗れ、切られた尾がこの地に流れつき、その血が温泉となったとも言われており、それにより遠刈田温泉の湯は足腰の病に効くと言われています。
今も共同浴場を中心に広がる旅館やこけし工人の家並みは、往時を偲ばせます。
客室「離れ 月の間」
静寂に包まれた離れの客室。
伝統の数寄屋造り。
漂うのは、しっとりとした和の風情。
ゆったりとした時間を過ごす事ができます。
客室「東館502号室」
優しい日の光が射し込む部屋。
窓からは町並みと蔵王連峰を一望する事ができます。
大浴場「桃源の湯 内湯・露天風呂」
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 低張性中性高温泉
効能:神経痛・関節痛・筋肉痛・慢性消化器病など
大きな窓からは蔵王連峰が一望。胸に迫るいい知れぬ開放感。
外にある露天風呂に浸かれば、四季が織りなす、自然の息づかいを感じられ、肌も心も潤い、無上の喜びを感じることができます。
宿に併設する温泉複合施設「湯の里」
大浴場「山里の湯」
露天風呂「滝見の湯」
山里の湯のすぐ外にある露天風呂。
日中は蔵王連峰のパノラマが広がる露天風呂・夜は蔵王町の夜景が広がり心身ともにリラックスできます。
客室「パノラマビュースイート 501号室」
最上階にある部屋からは蔵王の豊かな自然と、蔵王連峰を眺める事ができ、併設されている雲海ラウンジでは全身でその自然を感じる事ができます。
客室「ガーデンスパスイート 203号室」
備え付きの露天風呂はしっとりとした感触が特徴の十和田石造り。
豊かな自然と、すぐ横を流れる川のせせらぎが日々の疲れを癒してくれます。
湯の音が軽やかに響く大浴場「みずならの湯 内湯・露天風呂」
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸温泉
効能:神経痛・関節痛・皮膚病など
宿には二つの自家源泉があり、お湯は全て掛け流し。
湯量はとてもとても豊富です。
大浴場の隣には開放感たっぷりの露天風呂。
ウッドデッキ風の造りで、温度の異なる三つの浴槽があります。
離れにある「貸切露天風呂」
誰にも気兼ねなく湯のぬくもりを独り占めできる、最高の贅沢を味わえます。