#37 湯の川編
今回は、島根県・湯の川温泉をご紹介

今回訪れたのは・・・

のどかな風景に静かな佇まいを見せる、「湖静荘(こせいそう)」
いにしえの情緒を漂わせる宿、「松園(しょうえん)」

島根県、宍道湖(しんじこ)の西。
おだやかな田園地帯に湧く湯の川温泉は、数軒の宿が点在するのみの閑静な温泉地です
言い伝えでは、因幡の白ウサギ伝説で有名な大国主命(おおくにぬしのみこと)を慕い、やって来た八上姫(やかみひめ)が、谷あいにこんこんと湧く湯を見つけ、その湯を浴み、より一層美しさを増したことから和歌山の龍~温泉や、群馬の川中温泉と並び、「日本三美人の湯」と称えられています。

湖静荘(こせいそう)
湖静荘(こせいそう)
のどかな風景に静かな佇まいを見せる

◆アクセス・旅館情報◆
JR山陰本線、荘原(しょうばら)駅から、歩いて8分のところ。
チェックイン15:00/チェックアウト10:00

住所:島根県出雲市斐川町学頭1948
TEL:0853-73-0339
主な部屋
全13部屋

客室「北上」

心地良い静寂に満ちた、和みの空間。
窓下には庭園のつややかな緑が広がり癒しの時間が過ごせます。


客室「朝風」
しみじみと味わいあるお部屋。
瑞々しい自然の息吹を、間近に感じながら、気を張ることなく、ゆるりと、気ままにくつろげる、和みの空間です。

温泉情報

大浴場
湯の音が軽やかにこだまする、大きな岩を配した大浴場。
お湯は「源泉かけ流し」と言われ、加水冷却もボイラー加熱・ろ過もせずに源泉そのまま。
絶妙の源泉温度と泉質、豊富な湯量、そして小規模の温泉だからこそ成せる柔らかなお湯、それが「源泉かけ流し」。
全国でもこの源泉かけ流しのお湯が提供できる温泉は限られ、希少の湯とも言えます。

料理
日本海や中国山地の恵みをふんだんに用いた「湖静荘」の懐石料理

・小鉢 じんがさ
・前菜 バイ貝、わかさぎ、いいダコ、手長エビ、もずく
・蒸物 茶椀蒸し
・酢物 帆立貝柱からし酢みそ
・揚物 天麩羅 海老 季節のお野菜
・お造り 平政 烏賊 とび魚 マトウダイ
・吸物 とび魚のつみれ汁
・椀物 出雲蕎麦(割子)
・焼物 鮎の塩焼き
・鍋物 陶板焼
・デザート プリン
・特別メニュー のどぐろの塩焼き
・特別メニュー アワビの刺身
・特別メニュー 島根和牛ステーキ

◆お部屋◆
◆お風呂◆
◆お料理◆
松園(しょうえん)
松園(しょうえん)
いにしえの情緒を漂わせる宿

◆アクセス・旅館情報◆
JR山陰本線 荘原(しょうばら)駅より歩いて5分のところ
チェックイン15:00/チェックアウト11:00

住所:島根県出雲市斐川町学頭1683-5
TEL:0853-72-0024
主な部屋
全10部屋

客室「松風」

和の情緒漂う癒しのお部屋。
窓外に広がるのは豊かな緑。庭には川が流れ、水の音が心を落ち着かせます。


[離れ]
宇夜都弁(うやつべ)

湿気を防ぎ、穀物をネズミなどから守る古代高床式住居を再現した客室です。
近くにある大黒山に宇夜都弁命(ウヤツベノミコト)と言う女神が天降ったという伝説にちなんで名付けられた客室は外観からは想像つかない近代的な室内。
過去と現在を融合させた不思議な世界観を創り出しています。

健部の郷の宮処(たけるべのさとのみやど)
離れのもう1つの客室。文献、資料などから古代の宮殿をイメージして再現した外観。「健部」は「出雲國風土記」に登場する地名で、現在の松園がある地域をさしています。
室内は広々とした重厚な造りの客室で、ゆったりと古代王族の寛ぎが堪能できます。大きな窓の向こうには、広々としたバルコニー。
一歩外へ出れば、季節ごとに表情を変える広大な田園風景を眺めることができます。

温泉情報
大浴場「岩しずくの湯」

古代をテーマとした大浴場です。
窓の外に置かれた、石造りのオブジェは古代を象徴するものの1つ、前方後円墳をイメージして作られたものだといいます。
ぬくもりと歴史の風情に包まれる、穏やかなひと時。
漂う情緒を噛み締めながら、ここにしかない趣きを存分に味わえます。


貸切風呂「勾玉(まがたま)の湯」
ピンク色の玉砂利を敷きつめて洗い出しにしたかわいらしい浴室。勾玉をかたどった浴槽はやわらかく女性的で、伝説の八上姫を象徴する優しいイメージです。
小窓から見える溢れるほどの緑。心を落ち着かせてくれる、安らぎの風景。自然の恵みに思いを寄せ、ゆったりとした気分に浸るひと時を味わえます。
ブルーの勾玉にゆったりと身を沈め、キャンドルを浮かべて神秘的なひとときを楽しめ、肌にしっとりとなじむ良質な湯は癒しと潤いに満たされた至福の時を感じることができます。

料理
地元の食材を使い古代の食事を再現した「松園」のお料理「弥生の宴」

・調味料 自然塩 もろみ 橙酢
・食前酒 黒米酒
・珍味 蘇
・前菜 黍 粟 稗 醍醐 菱の実
・お造り かさご つゆくさ 若め
・吸物 しじみ潮汁 三つ葉
・蒸物 そばがき
・御飯 赤米雑炊 からすのえんどう
・お凌ぎ 黒米 白米
・焚合 牛蒡 椎茸 舞茸 占地 三つ葉
・口取(大) 甘鯛 鯵卵 白ばい貝 あさり にな ひじき
・口取(小) 鮎 里芋 蓮根 よめな 桑の芽 実 いぬびゆ
・強肴 猪 雉肉串焼 焼栗
・焼物 鯛朴葉焼 小竹
・酢物 鯵酢締め 明姜 生姜 紅蓼

◆お部屋◆
◆お風呂◆
◆お料理◆
このページに掲載している旅館情報は、2012年7月現在のものです。最新の情報は、各旅館にお問い合わせください。
フジテレビONE フジテレビNEXTにて放送