• 視聴方法
  • リクエスト
  • ご意見
  • #10 JR西日本 東海道本線 米原—神戸

    初回放送日:2010/1/13
  • 路線情報
    東海道本線
    駅情報
    営業キロ143.6km
    駅情報
    駅数50
    駅情報

    #10の「新・みんなの鉄道」JR西日本が管轄する東海道本線 米原—神戸間に入線致します。

    JR西日本の223系新快速電車にご乗車頂き、米原から、中山道沿いを、のどかな田園風景が広がる琵琶湖東岸を進み、逢坂トンネルを抜け、京都大阪、神戸と関西の中心地へと向かう、143.6kmの区間をそうは致します。 日本人が初めて手がけた鉄道トンネル「逢坂山隧道」や、神戸駅の貴賓室など歴史的価値のある物も、あわせてご紹介致します。

    米原—神戸間の、東海道本線の旅をご堪能下さい。

    米原- 彦根- 南彦根- 河瀬- 稲枝- 能登川- 安土- 近江八幡- 篠原- 野洲- 守山- 栗東- 草津- 南草津- 瀬田- 石山- 膳所- 大津- 山科- 京都- 西大路- 桂川- 向日町- 長岡京- 山崎- 島本- 高槻- 摂津富田- 茨木- 千里丘- 岸辺- 吹田- 東淀川- 新大阪- 大阪- 塚本- 尼崎- 立花- 甲子園口- 西宮- さくら夙川- 芦屋- 甲南山手- 摂津本山- 住吉- 六甲道- 灘- 三ノ宮- 元町- 神戸

このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、 著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧ください。(C) FujiTelevision Network, Inc.All rights reserved.