• 視聴方法
  • リクエスト
  • ご意見
  • #5 JR東海 紀勢本線

    初回放送日:2009/08/05
  • 路線情報
    JR東海 紀勢本線
    駅情報
    営業キロ180.2km
    駅情報
    駅数41
    駅情報

    #5の「新・みんなの鉄道」は、JR東海 紀勢本線に入線致します。 今年で、全通50周年を迎える紀勢本線は、三重県の亀山から、紀伊半島の海岸線に沿って約半周し、和歌山県の和歌山市まで至る384.2 kmの路線で、今回紹介すのは、そのうち亀山から新宮までのJR東海が管轄する非電化区間の180.2kmです。
    JR東海が誇る特急気動車「キハ85系・ワイドビュー南紀」に乗って、山と海との、絶景のパノラマ展望を眺めながら、世界遺産の熊野古道の地へ向かいます。

    亀山-下庄-一身田-津-阿漕-高茶屋-六軒-松坂-徳和-多気-相可-佐奈-栃原-川添-三瀬谷-滝原-阿曽-伊勢柏崎-大内山-梅ヶ谷-紀伊長島-三野瀬-船津-相賀-尾鷲-大曽根浦-九鬼-三木里-賀田-二木島-新鹿-波田須-大泊-熊野市-有井-神志山-紀伊市木-阿田和-紀伊井田-鵜殿-新宮

このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。無断で転載、加工などを行うと、 著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧ください。(C) FujiTelevision Network, Inc.All rights reserved.