LEGENDS OF SWALLOWS ~燕軍団のキセキ~

  • #1

    ①1992年9月24日 vs広島『リーグ優勝を呼び込んだ 荒木大輔1541日ぶりの復活劇②1993年10月11日 vs中日『リーグ2連覇へ M3で迎えた運命の一戦』
    ③1993年10月15日 vs広島『歓喜に沸いた神宮 2年連続3度目のリーグ優勝』
    ④2015年6月28日 vs巨人『7度の手術からカムバック 館山昌平 814日ぶりの復活劇』⑤2015年7月11日 vsDeNA『不死燕 館山昌平 1019日ぶりの勝利』

    初回放送日:2020/05/17

  • #2

    ①1987年5月5日、6日 vs阪神『驚異のメジャーリーガー ホーナー衝撃デビュー』
    ②1995年9月30日 vs巨人『ブロス3安打完封 2年ぶり4度目のリーグ制覇』
    ③2003年4月16日 vs阪神『高津臣吾「大魔神」と並ぶ 日本タイ記録229セーブ達成』
    ④2003年6月20日 vs横浜『守護神 高津臣吾 プロ野球新記録270SP達成』
    ⑤2005年4月24日 vs広島『捕手史上2人目 古田敦也通算2000本安打達成』
    ⑥2007年10月7日 vs広島『前代未聞のサプライズ 古田敦也 涙の引退試合』
    ⑦2013年5月17日 vsロッテ『畠山和洋 球団史上初逆転サヨナラ満塁弾』
    ⑧2019年9月4日 vs広島『山田哲人 サヨナラ満塁弾で通算200HR』

    初回放送日:2020/05/22

  • #3

    ①1992年10月6日 vs阪神『 岡林洋一 一か月ぶりの先発 優勝を手繰り寄せた5安打完封』
    ②1993年5月19日 vs広島『 両軍合計10HR 5時間46分 世紀の大乱戦』
    ③2002年10月17日 vs広島『池山隆寛 涙の引退試合 最後まで貫いたフルスイング』
    ④2006年5月25日 vs楽天『ガトームソン 交流戦初のノーヒットノーラン』
    ⑤2013年9月15日 vs阪神『バレンティン 日本新56号&アジア新57号!』
    ⑥2015年10月2日 vs阪神『サヨナラで決めた、14年振りのリーグ優勝』

    初回放送日:2020/05/26

  • #4

    ①1993年 伊藤智仁 衝撃のプロデビュー&初完封劇
    ②2002年 石川雅規プロ初登板初勝利
    ③2005年 青木宣親セ初シーズン200安打&佐藤真一引退試合
    ④2010年 青木宣親2度目の200安打
    ⑤2012年宮本慎也最年長通算2000安打
    ⑥2013年 宮本慎也引退試合&バレンティン60号

    初回放送日:2020/06/02

  • #5

    ①1978年 杉浦享劇的逆転サヨナラ弾
    ②1978年 球団初リーグ制覇
    ③1997年 15得点大勝でマジック3
    ④1997年 5度目のリーグ制覇
    ⑤2007年 ラミレス右打者初の200安打&鈴木健引退試合
    ⑥2014年 山田哲人日本人右打者記録シーズン192安
    ⑦2017年 ミラクルヤクルト連夜の延長サヨナラ勝利

    初回放送日:2020/06/05

  • #6

    ①若松勉史上23人目サイクル安打&史上2人目2試合連続代打サヨナラ弾
    ②巨人キラー 川崎憲次郎 プロ初完封勝利
    ③池山隆寛 史上43人目サイクル安打
    ④伊藤智仁 シーズン4度目完封&7度目二桁奪三振ハウエル 日本新シーズン4本目サヨナラ弾
    ⑤伊東昭光 真っ向勝負でゴジラ完封
    ⑥亡き母へ 岩村明憲 涙の猛打賞
    ⑦大松尚逸 恩返しの一打 7年ぶりサヨナラ弾
    ⑧球界のエース撃墜 豪快3者連続弾
    ⑨誇りを胸に… 館山昌平&畠山和洋 涙の引退試合

    初回放送日:2021/02/13

  • #7

    ①尾花髙夫 2試合連続延長戦完封勝利
    ②ハウエル セ・リーグ外国人選手初 サイクル安打
    ③広沢克己 通算200号劇的サヨナラ弾
    ④鵜久森淳志 史上初!開幕カード代打満塁サヨナラ弾
    ⑤平成生まれ初 山田哲人 史上66人目サイクル安打
    ⑥日米23年リリーフ一筋 五十嵐亮太 最後の救燕登板

    初回放送日:2021/02/20

  • #8

    ①助っ人外国人列伝
    ②V1戦士 安田猛、松岡弘、大矢明彦
    ③大杉勝男 プロ野球史上5人目 球団最多1500打点

    初回放送日:2021/03/14

このページに掲載されている写真はすべて著作権管理ソフトで保護され、掲載期限を過ぎたものについては削除されます。
無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。なお、『フジテレビホームページをご利用される方へ』もご覧下さい

©FujiTelevision Network,Inc.All rights reserved.