エンターテインメント

視聴方法
【フジテレビ有料チャンネル インフォメーションセンター】TEL:0570-088-818

ザ・ノンフィクション 転がる魂 内田裕也

今、日本の「近代」が溶け始めています
ザ・ノンフィクションは、ディープにそしてアクチュアルに測鉛を降ろします

フジテレビ地上波のドキュメンタリー枠『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)で2018年7月29日・8月5日の2週にわたり、テレビ史上初めて、ロックンローラー・内田裕也(78歳、当時)に密着した『転がる魂 内田裕也』が放送され、ナレーションを、妻の女優・樹木希林が担当した。フジテレビTWOでは、芸能界のみならず、広く社会にも影響を与え続けた内田裕也、樹木希林の2人に敬意を表し、それぞれの命日に本番組の再放送を実施予定。

2017年の暮れ、内田裕也がライフワークとしてステージに立ち続ける『ニューイヤーズワールドロックフェスティバル』が、記念すべき45回の節目を迎えた。番組では、最後の力を振り絞りながら、ロックフェスに取り組む内田の1年間に密着しながら、波乱と矛盾に満ちた人生を振り返る。実は、前年の内田は脱水症状での入院など、数々の逆境に見舞われるも、バラエティ番組の収録やCM撮影などを精力的にこなしてきた。そんなある日、内田は、生い立ちを振り返る旅に出る。大阪の資産家の家庭に生まれ育ちながらも没落し、高校を中退。エルヴィス・プレスリーに衝撃を受けてロカビリーに目覚めてバンドデビューし、ウェスタンカーニバルに憧れて渡辺プロダクションに所属するも、もめ事が絶えない反抗児だった。そして、そこから“転がる魂”の音楽人生が始まる。今回、内田の日常に迫ったのは、40年来の親交がある映画監督・崔洋一。カメラは、内田の日常、リハーサルなどに密着し、取材時間は、実に300時間にも及んだ。番組では、最近あまり見られないサングラスを外した内田の姿も随所で見られる。樹木の語りは、番組開始から7分半でようやく始まり、その後もほとんどナレーションが入らない、『ザ・ノンフィクション』としては異例の構成。これにより、樹木が夫を見守る心情を想像しながら見ることもできる。番組内では、2人の娘である内田也哉子&本木雅弘ファミリーや、竹中直人、ビートたけしといった親交ある大物たちも、続々と登場する。

放送日時

※放送内容、放送時間は予告なく変更される場合がございます。

2025年7月28日現在、次回の放送日は未定です。

2025年7月28日 現在

ご視聴に関する電話でのお問い合わせはこちらまで
【フジテレビ有料チャンネル インフォメーションセンター】
TEL:0570-088-818
受付時間:10:00~20:00

番組情報
番組表
放送について
関連サイト

このページに掲載されている写真を無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合があります。
『フジテレビホームページをご利用される方へ』のページをお読み下さい。

当ウェブサイトでは、ソーシャルメディア機能を提供し、ユーザのニーズ・興味・関⼼に合致したコンテンツや広告配信を提供するためにクッキーを使⽤しています。
詳細は、プライバシーポリシーをご確認ください。

©FujiTelevision Network,Inc.All rights reserved.

このページのトップへ