FRIDAYオールナイト 全話一挙放送!
10年をかけた関野吉晴氏の探検、
超大型ドキュメンタリー「グレートジャーニー」を全話一挙放送!
【番組概要】
人類が誕生したアフリカから、最も遠い地点、南米の最南端まで、実に400万年の歳月をかけ移動したと言う最初の人々。その移動を説明した学説こそが「グレートジャーニー」だ。そのルートを1993年12月、南米チリのナバリーノ島から逆ルートで遡る壮大な旅が始まった。探検家で医師の関野吉晴氏が足かけ10年の歳月をかけて、ついに2002年2月10日人類最古の親子の足跡が残ると言われているアフリカ・タンザニアのラエトリ渓谷に到着。感動のゴールを迎えた。機械などの動力に頼らない旅、関野は道なき道を歩き、漕ぎ、そして、時には動物の力を借りて踏破した。気温差も-35度から+50度を経験した。忘れられない人々との出会いもあった。その壮大な旅は「グレートジャーニー」と名付けられ、ほぼ全行程をカメラが収めた。今回はそのシリーズ全てを一挙に放送する。
【グレートジャーニーの足跡】
1993年12月5日南米の最南端、チリのナバリーノ島を出発、パタゴニア南部氷床を南から北へ逆風をついて史上初の踏破に成功、96年3月29日パナマ地峡踏破、97年8月1日北米踏破、ベーリング海峡横断に成功、冬2シーズンかけてシベリアを走る。99年10月1日、モンゴルと中国の国境に達する。2001年6月18日アフリカのシナイ半島に上陸。2002年2月10日、最終目的地(人類最古の親子の足跡がある)タンザニアのラエトリ渓谷に到着した。
かかった年月8年3ヶ月、足かけ10年。踏破した距離5万3000キロ。
訪問した国35カ国。
2025年5月12日 現在