『実話怪談倶楽部presents Tokyo Kwaidan Festival 2024』

2017年よりCS放送フジテレビONEでレギュラー放送中の実話怪談に特化した番組「実話怪談倶楽部」。放送開始から7年、特別番組を含め70回を超える放送を数え、怪談マニアのみならず多くの視聴者の支持を得ている本番組が、賞金総額200万円の招待型トーナメント方式によるNo.1決定戦を湾岸スタジオにて開催!
歴代40名を超える最強怪談師(MVK)に招待状を送付し、実現する「最恐のTokyo Kwaidan Festival」。
会場では門外不出の心霊写真や話題の呪物の展示なども予定しています。
全怪談マニア垂涎のイベント「実話怪談倶楽部presents TOKYO KWAIDAN
FESTIVAL2024」是非、お越しください。

<公演情報>
■タイトル:『実話怪談倶楽部presents Tokyo Kwaidan Festival 2024』

■開催日程:2024年3月24日(日)

■時間:【開場】12:00 【開演】13:00 【終演】18:00(予定)

■MC:主宰 兵動大樹(矢野兵動・実話怪談倶楽部主宰)
    副主宰 ぁみ(ありがとう・渋谷怪談夜会オーガナイザー)

■出演者:伊藤えん魔/おおぐろてん/大島てる/オオタケ/川奈まり子/小森躅也/匠平/住倉カオス/田辺青蛙/チビル松村/ヌ・ヒカル/響洋平/深津さくら/松原タニシ/村上ロック/山口綾子/夜馬裕/吉田猛々/吉田悠軌/渡辺裕薫/BBゴロー and more... (五十音順)

■進行:伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)・原田葵(フジテレビアナウンサー)

■会場:フジテレビ湾岸スタジオ M1スタジオ

■放送概要:『実話怪談倶楽部presents Tokyo Kwaidan Festival 2024』
 放送回数:全1回
 放送チャンネル:フジテレビONE スポーツ・バラエティ
 配信チャンネル:フジテレビONEsmart FODプレミアム
 放送日時:4月19日(金)24時~27時
 (放送/配信時間は変更の可能性あり。最新情報はhttps:/otn.fujitv.co.jpでご確認ください)

<チケット情報>
■金額:リアル観覧チケット5,000円
 ※営利目的の転売は禁止です。
 ※未就学児の入場はできません。  ※未成年者は保護者の許可が必要です。

■抽選先行:受付期間 2月28日(水)11:00~3月3日(日)23:59
      当落発表 3月5日(火)18:00ごろから
 申し込み・購入方法:<チケットぴあ> https://w.pia.jp/t/kwaidanfes/

■一般発売:3月9日(土)10:00~(予定)
 申し込み・購入方法:<チケットぴあ> https://w.pia.jp/t/kwaidanfes/

■配信チケット:¥4,000
 3月18日(月)12:00~ 発売開始(~4月17日(水) 24:00)
 申し込み・購入方法:<チケットぴあ> https://w.pia.jp/t/kwaidanfes/
          <FOD>    https://fod.fujitv.co.jp/
 ※2024年3月24日(日)【開演】13:00 【終演】18:00(予定)生配信
    ~4月17日(水)24:00まで アーカイブ配信

<ご来場に関してのお願い>
・マスクの着用は任意としますが、会場内では可能な限りマスクの着用のご協力をお願いいたします。
・発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先し、ご来場をお控えください。また、泥酔されている方はご入場いただけません。
体調不良、泥酔などで入場いただけない場合のチケット払い戻し対応は致しかねますので、予めご了承ください。

<公演に関してのお願い>
・本公演は予告なしに急遽内容が変更する可能性がございます。予めご了承ください。
・出演者のキャンセル・変更、公演の中止や延期・遅延に伴うチケットの払い戻し・会場までの旅費等(キャンセル料含)の補償は一切いたしません。
・会場内では、スタッフの指示に従わない方、他の来場者の迷惑になる行為を行う等の方は強制的に退場していただきます。その際のチケットの払い戻しは一切いたしません。
・会場内に駐車場はございません。公共交通機関をご利用頂くか、近隣の有料駐車場をご利用ください。違法駐車、近隣の住民に迷惑となる行為は、絶対におやめください。
・ペット同伴でのご来場はお断りしております。(介護犬は除く)
・営利目的のチケット譲渡・転売は、社団法人 全国コンサートツアー事業者協会が定める約款(第四章 第十五条<転売の禁止>)により、固く禁止されております。
・個人間売買・オークションサイトで購入されたチケットについては、その有効性を主催者が保証するものではありません。
・会場で譲渡・転売チケットによる入場が発覚した場合は、ご入場をお断りさせていただきます。また主催者の判断により、しかるべき法的処置を取らせていただきます。
・公演当日、譲渡・転売により発生したトラブルについては、当事者間のみで解決していただき、これについて主催者は一切の責任を負いかねます。
・会場の座席は全席指定となっております。券面に記載の座席にてご観覧ください。
・イベント中に席を立つ行為、大声を出す等、周りのお客様の迷惑をなる行為は一切禁止とさせていただきます。
・危険物の持込(刃物/カッター/ハサミ/長い棒状の物/傘 他、スタッフが危険と判断した物)は、一切禁止です。
・会場内外で発生した事故、事件、盗難、負傷等について、主催者、会場、出演者は一切責任を負いかねます。お手荷物はお客様ご自身の責任において管理していただきますよう、お願い申し上げます。また、会場内外では、お客様ご自身の責任において行動の上、対応していただきますよう、お願いいたします。
・当イベントでは、暴力団、その他反社会的団体構成員・関係者、並びに当LIVEの雰囲気にそぐわない方の会場への立ち入りを固く禁じます。
・会場内では、カメラ付携帯電話やコンパクトデジタルカメラ(プロ仕様撮影機器は持込禁止)などによる、撮影は一切禁止いたします。このような行為が発覚した場合は、その場にて直ちにデータを削除していただき、退場していただきます。また、主催者が必要と判断した場合には、警察への通報等、捜査機関の協力を仰ぐことがあります。
・テレビカメラによる収録が入ります。撮影の際に、ご来場の皆様が撮影の対象になる場合があります。それらは、放送、報道、広告宣伝、プロモーション、販売商品等に使用される場合がありますので、予めご了承ください。
・会場内および会場周辺は禁煙です。また、会場のあるスタジオフロアには、喫煙スペースはございません。予めご了承ください。
・出演者へのプレゼントはお断りさせていただきます。